幼少時 アトピー患者さんの病歴は幼少時にさかのぼることが多いです。生まれつき、または生後間もなく皮膚炎が顔面や体幹に出現。多くは皮膚科でステロイド軟膏を主体とす外用治療を受け、皮疹の悪化時に部分的に外用し、かゆみをしのぎながら成長していきます。30~40年前までは小学校に上がるころまでに皮膚のバリア機能がしっかりして改善していく子がほとんどと思われていた疾患でした。
学童時から思春期・成人期 ところが、一部の子は学童期を過ぎ思春期~成人期になっても皮疹が改善せず、成人型重症アトピーに移行したり、この時期に初めて発症したりすることが増えてきました。受験のストレスや家庭環境などの影響が強く示唆されることも多いため、心身医学的な側面に注目されています。たいていの患者さんは何らかの形でステロイド軟膏を使用されていますので、ステロイド外用剤の副作用の過大な広告(ステロイドバッシング)の時代と重なり、急激な脱ステロイドを強行して著明に皮疹が悪化する症例も少なくありませんでした。
現在は日本皮膚科学会がステロイド外用剤を標準治療の主軸と位置付け、外用方法の指導の重要性を提唱するようになり、さらに新薬の開発も進み、アトピー治療はこうあるべきという方針が確立されつつあるように思えます。その経緯や現状については過去のブログに記載した通りです。
ここである患者さんのエピソードを・・・
“人生の中のアトピー性皮膚炎” の続きを読む